蓄電池

リチウムイオン電池には、数種類あるのをご存知ですか?

安全性を考慮したものや、性能をより高めたものなどコストパフォーマンスで各々違いがあります。

弊社は、再生エネルギーソリューションのエンジニアリング商社として、お客様のニーズにあった最適な蓄電池システムをご提供いたします。

図 図解説

蓄電システムの特長

・停電時のバックアップ電源として ・夜間充電した電力を昼間利用することによる節電効果 ・太陽光発電・小水力発電と連携したシステムのご提案(電力を貯める・使うの有効利用) ・商用電力系統と連携して、ピークシフトやピークカットなどの電力マネジメント ・補助金制度を活用することでコストを抑えてのシステム導入も可能

蓄電池導入一例

▲ページの一番上へ

システム一例

連携運転(買電)

遣系蓮転(買電) 【電気代削減】
太陽光電池発電電力、蓄電システムから場内特定負荷へ電力を供給。足りない電力は電力会社から買電。

余剰電力売電

余剰電力売電 【売電収入】
太陽電池発電電力の余剰分は電力会社へ売電。

充電(夜間)

充電(夜間) 【低コスト運用】
夜間の割安な電力を電力会社より買電し、蓄電システムへ充電。

停電時

停電時

【災害対策】
停電時、電力会社からの電力供給が突然途絶えても、太陽電池と蓄電システムの充電分で場内特定負荷へ電力を供給。

図解説

▲ページの一番上へ

納入実績

●東北某所

納入実績

▲ページの一番上へ

蓄電池屋外盤

荏原商事ではパワーコンディショナの屋外盤で培ったノウハウを元に蓄電池の屋外盤の製作も行っております。

屋外に蓄電池の設置を検討されているお客様、製品の屋外盤をお探しのメーカー様は、ぜひお問い合わせください。

蓄電池屋外盤
0356450155 お問い合わせ

事業案内

  • 太陽光発電
  • 小水力発電
  • EV充電器
  • 蓄電池
  • Quendiクラウド
  • 振動・温度簡易監視

導入事例

  • 太陽光発電
  • 小水力発電